皆様、こんにちは。
2017年のゴールデンウィークも終わりますね。皆さんはどのような連休を過ごしましたでしょうか。遠出はしたでしょうか?ゆっくり過ごしたでしょうか?
私の2017年のゴールデンウィークはなかなか思い出深いものとなりました!
その経緯をまとめましたので、ご覧ください!どうぞ!
フラグ
遡ること約10日、私はこんなエントリーを書きました。
2017年のGW、有給エリートの俺は上位3.8%の桁違いな連休数を見せつける - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
簡単に要約すると、今年のゴールデンウィークは10連休だぜ!何しようか決まってないけど休みまくりだぜヒャッハー!っていう内容でした。
今思えば、これはフラグだったようです。
始まりはインフルエンザ
いよいよ始まった10連休。初日をとりあえず引きこもりでうきうきに過ごしていました。その日は申し訳ないですが子供は保育園に預け、子供なしでゆっくりさせてもらいました。
いつもよりも早めに息子を保育園に迎えに行ってから帰ってくると、何か様子がヘンです……
嘔吐のあと熱が上がり、いつもよりも多少元気がありません。次の日の朝一に病院へ診察に行ったところ、インフルエンザに感染しているという診断結果でした。
「春インフル」インフルエンザB型に息子が感染。これから流行の兆しも!? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
それを受けてこのエントリーを更新。まぁここまでは別にいいのです。
連鎖するインフルエンザ
そして子供がいる家庭での定番。それは病気が家族内で感染するということ。感染したのは誰だ?
それはママです。息子からママへと伝染しました。
これがゴールデンウィークを絶望への導く決定的な出来事となりました。
ただですね、別にママへうつるのも全く予想外ではないんですね。なぜならこちらもフラグは半月前くらいから立ってましたので。
仕事から帰って家で聞く妻からの愚痴が苦痛で仕方ない - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
悪いことが続いてネガティブな感情でいっぱいなので、少し吐き出します - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
もう妻は4月の仕事の忙しさでキャパ越えしてました。風呂場で泣きベッドで泣き、愚痴は毎日で朝も全然起きれないし大変だったんですよ。全然面識ないですが勝手に妻の上司にヘルプメールも送りましたからね(笑)
そりゃウィルスにも負けますわ。
というわけで我が家では時間差で2人がダウンした状態になりました。
え、私ですか?
残念なことに全くかかりませんでした!無駄に丈夫なんですよね。
息子のゲロを素手でキャッチして、そのゲロから麗しい香りとともにウィルスを吸ったに違いないですが、案外平気でした。残念ながらソファーは守れませんでしたけども。
ですので、全員インフルにかかってどうしようもなかった!っていう感じではないんですね。
パパの好感度不足が絶望を呼ぶ
じゃあ何が大変だったのか。
幸い息子のインフルエンザは2日くらい寝てたら完全に治って、本人はピンピンしてました。子供のエネルギーは凄いですわ。
しかしママが倒れてしまったので、家のことと息子のお世話は私が担当しなければなりません。
普段であればもっと大変だったかもしれないのですが、ゴールデンウィークのために食料は多めに用意してありますし、お互い仕事に追われている状態ではなかったので、家のこと自体はさほど苦労はしませんでした。
問題は息子のお世話ですよ。
そりゃ、息子のお世話だって普段から交代でやっていたので、やること自体は普通。だけど大抵その時ってママがいないんです。ママがいる時にパパがお世話をするとどうなるか。
「ママがいい」
これです。
一緒に遊んでいても「ママがいい」お風呂に連れて行こうとすると「ママがいい」歯磨きは「ママがいい」。
「ママがいいママがいいママがいいママがママがママがママママママママママーーー」
……
ココロ、おれるわぁー
ママがいなければ諦めがつくみたいなのですが、どうやらママがいることで「なんでママが構ってくれないんだろう」となるみたいです。
それから「ママがいい」というとパパにダメージを与えることができて、お風呂や歯磨きなどの嫌なことを回避できるかもしれない、という戦法を使っているようにも見えました。
というかそう思いたい!嫌われてないと思いたい(早口)
外出して防ぐという方法も息子自身がインフルにかかっているので完全に治るまではできず、結局妻も復活まで5日間くらいはかかったので、ゴールデンウィーク後半までこんな感じでした。*1
別に悪意はなく、なんとなく育児で悩んでいる母親の気持ちがわかった気がしました。わかってたまるか!って思ったらすみません。いやもう心臓直接ぶん殴られた気分だったので。ホントに悪意はなく。
さーて、次の祝日でリフレッシュするか
いやー、10連休とはいえだいぶ厳しいゴールデンウィークでしたよ。この分は次の祝日で楽しみますかぁって……
次は7/17まで祝日がないだと!?
長い、長すぎる。2ヶ月以上祝日がないとか考えられません。絶望した!絶望のバーゲンセールや!
おまけ
絶望絶望いうとりますけども、マジレスすると連休とインフルエンザが被ったのは実はメチャクチャ運が良かったと思ってます。これ、普通に仕事してる平日なんかにやられちゃったらもっともっと大変だったでしょうしね。
そういう意味では息子はナイス忖度ですわ。明日朝起きたら親指を立てて「ナイス忖度!」っていってあげたいです。
ですから、もしかして読んでて笑っていいのか迷った方がいた場合は、笑っていいのです。そんな方はもう一度最初から読んで笑ってください。
まとめ
絶望パパブロガーが絶望のゴールデンウィークについて書きました。盆と正月ではなく、ゴールデンウィークとインフルエンザが同時に来たお話でした。
これからも好感度UPに向けてまた日々努力したいと思います。
関連エントリー
パパが保育園のお迎えに行くと絶望の連鎖が始まる - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
息子に大泣きされる絶望を他の子で癒されて回復する日々 - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
最後までご覧いただきありがとうございます。
んだば、まだ。
今週のお題「ゴールデンウィーク2017」
*1:昼に外出しても風呂とか歯磨きは結局家でやるから一緒