この季節は桜の季節ということで、文京さくらまつりなるものに行ってみました。
いきなり余談ですが、私の地元ではゴールデンウィークに桜が咲くので、都内でこの時期に桜が実際に咲いているのを見て、早っ!と驚いた記憶があります(笑)
それまでは、桜が卒業式とか合格発表をイメージさせるってことがなかなかできませんでした。
もうそんな季節なんですねぇ。
それで肝心のお祭り!
人はそこそこ来てます。そしてこの辺はお昼は道路を封鎖して広く使えるようになっているので、ある程度人が来ても大丈夫そうですね。
肝心の桜の方は、んーもう少しかなぁといった感じです(笑)
だから人が少なかったのでしょうか。
ただ、今日明日はイベントがあるんです。
これは後ろから撮っていてわかりにくいですが、地元の学校の吹奏楽部による演奏をしていました。
なんだか懐かしい感じです。何よりローカルな雰囲気が凄く好きです。
あとはどうぶつ村という、いろんな動物に触れ合えるようなイベントも開催していました。
やっぱり小さい子供を連れたファミリーが多く参加している感じですね。
うちの子はまだ加減を知らないので参加しませんでしたが、近くまで行って動物たちを見せてあげました。
指をさして興味を示していましたよ!
最近は散歩していても犬や鳩など見かけると反応するようになってきています。
そして、恐らく地元の人達が屋台をやっていて、定番の焼きそば焼き鳥フランクフルトなど、お花見の雰囲気を楽しめる感じで良かったです。
お値段もリーズナブルで尚良し(笑)
夜は歩行者天国は終わってしまいますが、また雰囲気が違って楽しいんだろうなぁと思いました。
お花見と言えばお酒ですが、今回は飲みませんでしたよ(笑)
いかにも地元って感じの雰囲気を味わえて、しかもお花見もできて、私はかなり気に入ったので来年からも桜の季節には来てみたいと思います。
最後まで見てくださりありがとうございます。
もしよければ、モチベーションアップのためクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
第45回文京さくらまつり
スポンサーリンク