皆様、こんにちは。
前回エピナール那須に宿泊したエントリーを更新しましたが、たくさんの方にシェアしていただきまして大変嬉しいです。ありがとうございます。
子連れは絶対行くべき!ウェルカムベビーのお宿「ホテルエピナール那須」旅行体験記 - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
今回は宿泊後に行ってきた「那須りんどう湖 LAKE VIEW」についてご紹介したいと思います。
施設概要
【Webサイト】
【場所】
【料金】
入場料1,600円で別に乗り物用の料金がかかります。今回は入場料+乗物券1,500円分の計3,100円のチケットをエピナール那須で前売券として2,200円で事前に購入できました。
【客層】
お客さんは圧倒的に子連れの家族が多かったです。たまにカップルがいるくらい。混雑はしていませんでした。
乗り物レポ
遊覧船
せっかく湖に来たので船に乗りました。乗船後はテープでりんどう湖についての解説が流れながら、運転している人も補足で色々説明してくれます。
湖はお世辞にも綺麗とは言えないですが、あひるや鯉、白鳥などを見ることができます。
ゴーカート
よくあるアレです。特に変わったものではありません。写真はないんですけどだいたい想像できると思います。
息子と一緒に乗りましたが、はしゃいでる感じではなく真剣に乗ってました。
スイス鉄道
施設内を往復している小さめの電車です。電車好きの息子に乗せないわけにはいきません。
電車が来ると先を覗き込んで、「きたー!」と嬉しそうです。
施設内の景色を味わいながら乗りました。
ふれあい動物園
エサあげ体験
これが1番面白かったです。
牧場内にいる山羊、羊、アルパカにエサをあげることができます。ちなみにエサは別料金ですので注意。息子にとっては全ての動物が初めてです。
せっかくなので息子にもエサあげを体験してもらいました。
まずは山羊。
こちらは小さいので息子もおびえることなくエサをあげることができました。
あげた後はくすぐったいのか嬉しいのか、メッチャ笑ってました(笑)
お次は羊。
ごめんなさい羊見えてないですね(笑)このくらいの大きさはどうやらギリギリらしい。私が一緒にあげてやっとって感じでした。
そしてアルパカ。アルパカに至っては私も初対面です。個人的に見たかったので嬉しい。
こいつはイケメンアルパカ。かっこいいですね。
全部で3頭いました。でかいのに癒し系。
息子にエサあげチャレンジをしてもらおうとしたんですけど、「おあいー(怖いの意)」ということでチャレンジ失敗でした。
どの動物もエサを食べるのに慣れてるのか上手に食べてくれましたよ。
ミルクあげ
お次は子牛にミルクをあげてみました。子牛にミルクをあげるなんて全く機会がなかったので楽しみです。
これも息子にチャレンジさせてみます。
幼児がデカイ動物にミルクをあげてるって何か奇妙な図ですね。
子牛はデカいんですけどミルクは直接手であげるわけではないので何とか成功。しかしやっぱり牛のパワーってすげぇっすよ。ミルクへの食いつき激しい(笑)
その他動物見学
その他、普通に見学した動物もいくつか。
まずカピバラさん。
初めて見ましたけどカワイイですね。
そしてお馬さん。
私はお馬さん大好きなので超テンション上がりました。ナデナデしたら喜んでくれてメッチャよかったです。
最高に興奮しました。
Prism Bell
おまけ。本当はこれだけで別エントリーに書いてもよかったんですけど混ぜちゃいます。
施設内でずっとエンドレスリピートされていた曲がとにかく頭から離れなくって調べてみたら、どうやら「Prism Bell」というこの施設の公式アイドルであるらしいことを知りました。
そしてその気になっていた曲名が「ここどこ そこどこ りんどう湖」。
この時点でいい感じに弾けてますね。「亀の甲より年の功 年の功よりりんどう湖」とかわけわからん歌詞から繰り広げられる中毒性のあるメロディは聞く価値あり。アイドル好きは是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク
感想
結構口コミサイトでは酷評が多かったので不安でしたが、それなりに1日楽しめましたし個人的には満足です。
指摘されていた臭いと接客について、臭いはこんなもんだろうなぁというのと、接客も気になりませんでしたね。ただ真夏の暑い時期は日陰も少ないので避けた方がいいかもしれません。コスパはそこまで良いとは言えないかな?綺麗で清潔なイメージを持っていくと期待を裏切られると思います。それなりです。
まとめ
那須りんどう湖 LAKE VIEWで動物との触れ合いを楽しんできました。息子も楽しそうにしていてよかったと思います。
アイドルグループのPrism Bellも気になったので調べてみました。日程的にかなりニアミスだったので、どうせなら生で見てみたかったなぁ。
ここの施設はホテルエピナール那須からシャトルバスが出ていますのでセットで楽しむのがおすすめです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
んだば、まだ。
ブログサークル参加試行中