やっとのことで今シーズン初野球観戦となりました。相手は4連勝で首位になった、打撃好調の広島です。
東京ドームで勝ってまた首位を奪還したいところであります。
まずは入念な準備から
戦闘服へ
やっぱり野球観戦するなら気合を入れなくては始まりません。

お決まりの戦闘服へ着替えます。気合い充分ですね。
腹ごしらえ
そして、応援するためにはお腹を満たさなければいけません。
東京ドームシティ内の食事ところでお昼ご飯を食べます。


見てくださいこの顔!もう気合いの方はすっかり問題ありません。
いよいよ観戦!
今回の席は真ん中の内野2階席です。ちょっと遠いですが全体が見渡せて私的には気に入っている席です。

先発は田口VS黒田。
この組み合わせは今季早くも2度目です。黒田を生で見れるなんて感激!
2人ともムエンゴキャラなので、きっと今日は投手戦になることでしょう。
試合展開は……
おい誰だ!?投手戦になるって言ったやつは!?

殴り殴られですよ。両チーム取って取られての繰り返し。4回が終わった時点で5-5の同点。
巨人が珍しく効率よく点を取ったかと思ったら、田口くんよ……
制球がダメな田口なんてどうやっても抑えられません。というか、広島打線こんな打つんかい!20安打ペースなんですが(笑)
攻撃でスッキリして、守りでイライラの繰り返し。
ちなみに私が見に行くとなぜか打つ村田サンは、ショートへの2塁打という訳わからない記録と、今シーズン初ホームランの大活躍です。男村田、来日。
その後クルーズの1発で勝ち越したまま、なんだかんだでお互い中継ぎが安定し、6-5の1点リードのまま9回へ。

守護神澤村の登場で、あっさりと2アウト。そしてあとひとり、最後のバッターは絶好調のエルドレッド!
ラストの広島と巨人のお互いの大音量の応援合戦は、現地で味わってこそです。結果は無事澤村が抑えて貴重な1勝を勝ち取りましたー!
私の文章力のなさで伝わりきれておりませんが、最後の1球まで気が抜けなくて確実に2日くらいは寿命が縮まりました(笑)
今日のヒーローはクルーズ。両親が見に来ている中での大活躍で、よかったですね。

熊本出身の立岡は被災地に届けとばかりに3安打猛打賞。熊本地震にて被災された方の1日でも早くの復興を心からお祈り申し上げます。
まだまだこれで終わりではない
試合は無事勝利したわけですが、野球観戦したチケットの半券は周辺のお店で割引が効いたり色々お得なわけです。
野球に関心のない彼女や奥様を連れてきた場合はここで挽回が可能です(私ですね)。
こうすることで我が家の野球ライフは均衡が保たれています。
私の今シーズンの野球観戦は幸先の良いスタートとなりました。これからチケット次第ですが、どんどん見に行きたいと思います。