イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

2014年からパパになりました。SEやってます。子育て記事を中心に、ダメなパパぶりを存分に発揮していきます。

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(試合日、チケット編)

スポンサーリンク

皆様、こんにちは。

私はよく東京ドームの野球観戦に行きます。やっぱり生でスポーツ観戦をするとその迫力に驚かされるのですが、慣れていない人は行ってから「これ持ってくればよかったな」とか「違う席の方が楽しめたかも」と後悔することもあるでしょう。

そんな東京ドームでの野球観戦の初心者の方のために、私が最大限楽しむためのポイントをお伝えしようと思います。書いてみたら思ったより長くなってしまったので、今回は観戦試合の検討からチケット購入までについてをまとめてみました。実際の観戦時のポイントはまた別のエントリーにてまとめたいと思います。

※続きはこちらに更新しました。

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(持ち物、観戦当日編) - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

 

尚、東京ドームでの観戦ということで基本的には巨人ファンであることを前提として書きますので、他球団ファンの方はその部分を置き換えてお読みください。

 

観戦試合の検討

いつ、どの試合に行けばお得なのか!?予定が空いている日に行けばいいじゃんと思われるかもしれませんが、知っておいて損はないと思いますので最初にそちらに触れておきます。

基本中の基本として、以下の東京ドームスケジュールを参照し、東京ドームで野球の試合が行われる日程をチェックしましょう。

www.tokyo-dome.co.jp

デーゲームとナイトゲーム

試合の開催時間について、基本的な考え方は土日が14時開始(デーゲーム)、平日が18時開始(ナイトゲーム、ナイター)ということですのでおさえておきましょう。全部が全部そうではありませんけど。

個人的には昼から酒が飲める土日のデーゲームがいいです(笑)1日がとても長く感じます。

オープン戦は非常におすすめ

WBCが開催される年は東京ドームのオープン戦が極端に少ないのですが、初めての方や初心者の方に特におすすめなのはオープン戦です。

だいたい毎年2月の下旬から3月の中旬あたりに開催されます。

 

オープン戦は公式戦と比較してチケットが安く、主に内野2階席が自由席になるので早く行けば必ず前の席や通路側(端)の席に座れます。開幕後よりもチケット入手が容易であり、野球観戦に慣れるにはまさにちょうど良い条件ですのでオープン戦の時期は要チェックです。

ユニフォームプレゼントの試合もある

東京ドームの巨人公式戦の中には、来場者全員にユニフォームをプレゼントしている試合が毎年何試合かあります。本格的なグッズを買うほどでもないしなぁという人でも、この日に行けば試合も見れてユニフォームも貰えますのでかなりお得です。

私は1番安いチケットでユニフォーム貰って野球をちらっと見て帰ったこともあります。

せっかく観戦に行くならこういったイベントの日を狙うというのも1つの作戦だと思いますので「東京ドーム ユニフォームプレゼント」で検索するか、ジャイアンツの公式サイトから探してみると良いと思います。

読売巨人軍公式サイト

橙魂

▲プレゼントのユニフォームを全員で着て応援

スポンサーリンク

 

チケット

観戦日が決まれば、野球のチケットを購入しなければなりませんので、その部分について書きます。

ジャイアンツファンは1塁側

最初に意識したいのは、1塁側と3塁側どちらの席にした方が良いのか、ということですが、東京ドームでジャイアンツファンの方は1塁側もしくはライトスタンドの席のチケットを購入するように心がけましょう。

もちろん3塁側もジャイアンツファン専用シートなどもあるのですが、一旦ここでは説明を省きます。

 

初心者の方は黙って1塁側もしくはライトスタンド!これを意識してください。

どんな席があるの?どの席を選べばいい?

じゃあ1塁側の中でもどの席がいいのか、ということなのですが、大きな選択肢としては以下の3種類の席があることを覚えておきましょう。

  1. 内野1階席
  2. 内野2階席
  3. 外野席

はい、それではこの3つのそれぞれの特徴とどういう人に向いているかを解説します。

内野1階席

最初に1番の内野1階席は、とにかく選手を近くで見たいミーハーな方、野球の迫力を楽しみたい方に向いています。当然ですが近いのでその分価格が高いです。

具体的なチケットの種類は指定席S、指定席A、指定席B。その他もありますがとりあえずこれだけ覚えておけばよいです。

東京ドーム内野1階席

これは指定席Aのかなり前の方です。この辺だとサインボールなんかも飛んできます。

内野2階席

それから2番の内野2階席は、とりあえず安く楽しみたい、初心者だから様子見で行きたい保守的な方にとても向いています。要するに安パイです。

具体的なチケットの種類は指定席FC、指定席C、指定席Dが該当します。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20170225171428j:plain

これは指定席FCの最前列です。かなり遠目に見えるかもしれませんが全体を俯瞰しながら楽しめるので、これはこれで結構面白いです。

外野席

そして最後の外野席。実はまだ私は外野席に座ったことがないのですが、この席はとにかく周りのファンと一体となって楽しみたいという方に向いています。皆で応援して、皆で喜んで、皆で楽しむ。応援が1番激しいですので、応援の事前の予習が必須な席ですね。

具体的なチケットの種類は外野指定席ライトです。画像がなくてすみません。

わからないから決めてくれ!

行ったことがないのにこれだけの情報じゃ決められない!っていう方もいると思います。わかりました。しょうがないので私のおすすめを書きます。

私がいつも取っている席はズバリ指定席FCです。外野席の画像がないのは、すっかりこの席で私が満足してしまっているからなんですね。子連れということもありますが……

価格も安く、全体を見ることができて、チケットの予約も比較的取りやすくて適度に応援が盛り上がっていて、バランスが取れていると思います。

 

初心者の方であればまずFC席をチョイスしていただいて、物足りなかった場合や他の席に興味が湧いた場合、次に1階席や外野席を選んでみるということでいかがでしょうか。もちろんここで全然触れていないエキサイトシートや立ち見席なんかも選択肢としてありますので、細かく知りたい方は以下のサイトにてチェックしてみると良いです。

東京ドームシティ|野球情報|巨人公式戦 座席表

 

雰囲気を知りたい方は過去の観戦の様子をブログにアップしてますので、是非ご覧ください。

・内野席1階ベンチすぐ上
 8/19阪神対巨人戦観戦

・内野席1階外野寄り
 9/24広島対巨人最終戦

・内野席2階FC最前列
 3/19 巨人対楽天 オープン戦
 オープン戦巨人VSロッテ観戦!オープン戦最下位の激弱巨人は2017年シーズンどうなる?

・内野席2階C(1塁側)
 7/10 巨人対DeNA戦観戦

・内野席2階C(中央)
 10/4 巨人シーズン最終戦

逆におすすめしない席は?

一応、最後にこれはあまりおすすめできないなという席も触れておきます。個人的な好みですのでご参考までに。

結論から言うと、おすすめしない席は指定席Bです。この席は1階席の中でもかなり後ろで、値段も高いです。

指定席Bの中でも前の方のチケットが取れればまだ良いのですが、経験上一般申し込みの枠だと前の方は取りづらく、後ろしか空いていない場合はおとなしく2階席で見た方がコストパフォーマンスとしては良いと思います。それか思い切ってA席、S席にするとかですね。まぁこちらも前の方は特別シートであまり取れないんですけど、Bよりはマシと思います。

繰り返しますがあくまで個人の感想ですので、その点だけお忘れなく。

スポンサーリンク

 

まとめ

東京ドームの野球観戦時のポイントの中で、観戦日検討とチケット購入までに絞ってまとめました。

観戦日はオープン戦とユニフォームプレゼントがお得なので初心者におすすめです。

観戦する際の席は内野席1階、2階と外野席の中から自分に合った席を、どうしても選べない場合は指定席FC席を私からおすすめしておきます。

ちなみに私がチケット購入で使っているサイトはe+です。

e+(イープラス)チケット|チケット情報・販売・購入・予約

 

これで少しでも皆さんが東京ドームで楽しく野球観戦ができればいいなと思います。東京ドームに限らず、野球観戦に行ったことがない方は面白いので是非行ってみましょう!

我が家の菅野

▲我が家の菅野

続きはこちら

東京ドーム野球観戦初心者が最大限楽しむためのポイントまとめ(持ち物、観戦当日編) - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。