イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

2014年からパパになりました。SEやってます。子育て記事を中心に、ダメなパパぶりを存分に発揮していきます。

「勉強は役に立たない」と思っている人にお願いしたい、たった1つのこと

スポンサーリンク

皆様、こんにちは。

最近よく勉強についての話題が盛り上がっているのを見ます。受験シーズンとか関係あるんですかね?今日はこんなエントリーを目にしました。

anond.hatelabo.jp

タイトルそのままの内容が本文にも書かれています。ちょっとこの辺りは私も自分なりに考えていることがありますので、少し持論を述べさせていただきたいと思います。お付き合いください。

学校で学んだことは役に立たないこともある?

特に子供の頃なんかは、学校で学んでいることについて、こんな知識なんてどこに役に立つんだろうと1度は疑問に思ったことはあるのではないでしょうか。

冒頭で紹介したエントリーは「勉強」というかなり大きな主語で語られているので全面同意はできませんが、局所的に見ると役に立たなかったと思っても仕方のないことなのかなと感じることもあります。

私個人的には勉強が役に立たないとは全く思いませんが、勉強が役に立たないと思う人がいるということに対しては共感はできないものの、特に不思議に思わないし無理矢理否定しようとは思いません。今回はそこを話したいわけではありません

役に立たないと思っている人にお願いしたいこと

ただ、私は「勉強が役に立たない」と思っている人にお願いしたいことがあります。それはその考えを他の人に押し付けたりしないでほしい、特に自分の子供ができた時にその考えをそのまま伝えないでほしいということです。

特に小学校や中学校において、勉強をたくさんしている人は時にバカにされる対象になったりします。今はもう死語になっているのかもしれませんが、私の学生時代には「がり勉」なんて言葉がよく悪い意味で使われていたりしました。

スポーツができる子供が憧れの対象になることはよくあるのに、勉強ができる子供が尊敬されることは一般的ではないように感じるのです。

これがなぜなのかと考えてみた時に要因は色々あると思うんです。例えば勉強できる子は社交的でない子が多くて嫌われやすいからだったり、先生から褒められやすいから嫉妬の的になるからだったり。私はその要因の1つに、親が勉強についてのスタンスを子供にどう教えているか、というのも関係していると思っています。

 

例えば親が子供に「勉強なんか役に立たないから自分のしたいことをしなさい」と教えていたとしたら、きっとその子供は勉強ができる子を尊敬しないと思うんですよ。そういう子が学校で勉強できる子に心無い言葉を投げかけることもあるかもしれません。

小中学生くらいの子供の時期は非常に敏感ですから、勉強をすることで周りから嫌われてしまうと勉強が苦痛になって勉強の機会を失ってしまう可能性もあります。もしくは友達を作るのを諦めて本当に勉強ばっかりするようになるかもしれません。どちらも非常にもったいないことです

勉強が役に立たない、それ以上に大事なことがあるという考え自体は否定しませんが、できればそれを子供に伝える時は是非「勉強より大事なことがたくさんあるけど、勉強ができる人は尊敬しなければいけない」というように伝えてほしいと思うんです。

もちろんこれは逆に、例え勉強ができなくても他の何かに真っ直ぐに打ち込んでいる人を尊敬しなければならない、ということは言うまでもないことです。

勉強ができて褒められた記憶がない

ここからは私の小さい頃の話になりますが、私自身「がり勉」という言葉は本当に何度も言われたことがあります。そのせいかはわからないですが、小さい頃から常に自信がなく、その性格は今もあまり変わりません。

勉強ができる(成績が良いの意味)とたくさん褒められると思っている方も多いかもしれませんが、学校でも家庭でも良い点数を取るのが普通になってくると褒められることはほとんどなくなります。普段90点を取っている人が取った80点より、普段50点を取っている人が取った70点の方が過剰に褒められます。点数が上がった喜びを増幅させることで勉強へのモチベーションに繋がりますので、これ自体は自然なことだと思います。

もしかしたらたくさん褒められていたのかもしれませんが、それ以上に人にバカにされないように勉強していることを隠そうとしていたことの記憶ばかり残っているだけなのかもしれません。いずれにせよ、褒められた記憶は残っていません。

 

私の地元では進学校に進むと「勉強ばかりさせられて可哀想」とか「勉強はできるけど世間知らずだ」なんて言う人がいました。本人のことをよく知らずに言うんです。一部ではありますけど、多分本心から言っているように聞こえました。地元の進学校なんて首都圏の進学校からすると偏差値も低いのに、こんなことを言われるなんて割に合わないなと思ったものです。

 

こんな経験がはっきりと記憶にあるので、冒頭の「勉強は役に立たない」という考えを持った人がその考えをそのまま周りに伝えて欲しくないなと考えたのです。

多分これを読んで「あなたの性格が悪かっただけじゃないの?」って思われる方もいるかもしれませんけど、そこは正直なところ私にはわかりません。原因が片方にだけある、ということは基本ありませんから。でも、ひとりでも共感してくれる人がいると嬉しいです。

まとめ

勉強が役に立たないという考えを否定するつもりはありませんが、例え勉強が役に立たないと思っていても、勉強を頑張っている人を尊敬できる心は持って欲しいと思います。

私は今子育てをしていますが、子供が勉強以外の道に進むことがあるとすればこの思いを伝えてあげたいです。

長々ととりとめのない文章、失礼いたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。