イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

2014年からパパになりました。SEやってます。子育て記事を中心に、ダメなパパぶりを存分に発揮していきます。

ビットコインを知らない人も絶対盛り上がる、居酒屋で使える仮想通貨ネタ

スポンサーリンク

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20171212111952j:plain

皆様、こんにちは。

2017年は仮想通貨元年とも呼ばれており、巷では徐々にビットコインという単語が全く投資をしたことのない人にも知れ渡ってくるようになりました。私は2017年の春から仮想通貨へ投資(投機)しているのですが、やっぱりニュースに出るようになってからはちょくちょく職場の同僚なんかでもちょっとしたときに話題にあがってくることを実感しています。

 

だからといって、ここぞとばかりに何も知らない相手にいきなりブロックチェーンだの必ず儲かるだの話したり、リップルやイーサリアムなど専門的な話をしても、怪しいやつだとドン引きされて終わってしまいます。

 

そこで今回は、仮想通貨の初心者と経験者の橋渡しとなるような、居酒屋で盛り上がるちょっとしたライトな仮想通貨ネタについて書いていきたいと思います。

ですので、既にビットコインやアルトコインに詳しい人は当然知っている内容だと思いますが、こういう話題だったら知らない人でも受け入れやすいという意味ではお役に立てるかもしれません。

それではいってみよう!

モナーコイン(monacoin)

まずはこちらの話題。モナーコインです。

モナーコイン(モナコイン)は2013年12月に誕生した日本初の暗号通貨です

有名なアスキーアート、「モナー」をモチーフにしています

出典:Monacoin project

アスキーアートをモチーフとした日本の仮想通貨です。

f:id:kanchi_guy_nice_guy:20171211201906p:plain

仮想通貨のイメージはこんな感じ。

一見ふざけた由来や見た目をしているように思いますが、このコインは2017年になんと数百倍の価値上昇をしており、注目されている仮想通貨なんです。詳細は省きますが、実需に関しても国内であれば充分にあり、見た目と裏腹に大きな話題となりました。

この見た目と価値のギャップが、飲み会ネタとしてはちょうどよいのではないかと思います。ビットコイン以外の仮想通貨を説明する時に、例として盛り上がりやすいですよね。

 

ちなみに、ネットでは最近このコインをモナコと略していたりしますが、実はmonacoというコインもmonacocoinというコインも全く別に存在するんで注意です。すみません細かくて。

Satoshi

次はこちら。Satoshiです。恐らくビットコインに詳しくない人は何のことかわからないかもしれません。このSatoshiというのは、ビットコインの最小の単位です。

0.00000001BTC=1Satoshiで、ビットコインの生みの親である中本哲史氏が由来となっています。

 

これ、仮想通貨に詳しくない人に説明すると結構ウケがいいんです。「ビットコイントレードでは世界中で当然のようにSatoshiが使われています。このコインは100Satoshi、あのコインは20000Satoshiみたいに。」と説明すると案外盛り上がります。逆に適当なウソをついているんじゃないかと疑われることさえあります。※これは私の性格にもよるのかも。

もしその場にサトシという名前の方がいたら、絶対に使ってください。

 

ついでに、ビットコインが1枚100万円になったら100万円投資しないと買えないと思っている人もいたりするので、小額からでもできるという説明と一緒にSatoshiのことを話すとちょうどいい感じの会話になったりします。

JPYマイニング

恐らく仮想通貨に投資していない人でも、マイニングという言葉を知っている人は多いのではないでしょうか。マイニングはビットコインの取引を正常に動かすためにコンピュータで複雑な計算をして報酬を得る仕組みのことをいいます。

他方で、仮想通貨の取引をする際には日本円をJPYと表記し、例えばビットコインの日本円の相場はBTC/JPYという表現で表されます。

 

この2つの用語を合わせ、仮想通貨のコミュニティでは「JPYマイニング」という言葉があるのですが、実はこの言葉は仕事で収入を得ることを意味します。使い方としては、仮想通貨のトレードで損した時に「損した分は安定のJPYマイニングで取り返すか!」とか、日曜日に「明日からまたJPYマイニングの日々が始まる……」とか、様々です。

こんな感じね。

仮想通貨トレードは乱高下が激しいので、JPYマイニングがたまに恋しくなります。

 

特に居酒屋での飲み会はビジネスマンが多いと思いますので、そういったシーンでネタにするには非常に相性がいいのではないでしょうか。

GOX

そして最後はこの用語。ビットコインと聞いてMt.Gox(マウントゴックス)を思い出し、なんとなく悪いイメージを持っているという人もいるかもしれません。以前、Mt.Goxに預けていたビットコインが消滅するという事件がありました。2014年2月のことです。

ここから転じて、仮想通貨界隈ではGOXという言葉が使われていたりします。使われるシーンとしては、何らかの理由で自分が持っていた仮想通貨がなくなってしまった時などです。

例えば取引所に置いてあったビットコインが不正アクセスで盗まれてしまった場合とか、自分のウォレットに送信するはずだったビットコインを全然違うところに送信してしまった場合とか、そんな感じの時です。単に「GOX」と使われることもあれば、「GOXする」「GOXした」というような使い方もします。

特に、パスワードを忘れてしまったり、だいたいの場合は自分のミスで失うことが多いので、そんなときに「セルフGOX」という用語がよく使用されるようです。幸い私はいまだにセルフGOXしたことはありません。

 

人間(特に日本人?)は得した話よりも損した話の方が盛り上がることが多い傾向のような気がしていますので、GOXについての話は居酒屋トークとしてなかなか使えると思います。

まとめ

ビットコインのニュースが出てくる中で、投資している人も投資していない人もネタとして楽しめるような、居酒屋で盛り上がる仮想通貨ネタをご紹介してみました。

実際に私もお客様との飲み会でこの中のいくつかのネタを話したことがありますが、その時はJPYマイニングは特にウケが良かったです。

たまたまこのエントリーを書いている時期は忘年会から新年会の時期ですので、機会があれば使ってみてください。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

んだば、まだ。